ある音楽家の日常

Guitar&Ukulele Playerとしての日々。 Lessonやお役立ち情報も発信中です。お問い合わせは→12345rockn.guitar@gmail.comまで

スマホの保護フィルムの今のところベストな選択

スマホ所持者が必ず直面する保護フィルム問題。

 

機種変更や、修理した際に店員さんから「こちらの保護フィルムがオススメですよ」と言われて数千円のものを試してみたり、ネットで評判の良いものを試してみたり。。  

ただ、売り文句がすごいわりにはちょっと落としたら結構な頻度で割れるんですよね笑 (丁寧に扱えという話ですが。。(^^;;)   

 

そんな中、最近お気に入りの保護フィルムはこちら 

f:id:rockn-guitar:20190617203206j:image 

 

Seria(100円均一)で購入した保護フィルムです!

 

ただしこれを二枚重ねで使用します笑 

 

一枚貼って

f:id:rockn-guitar:20190617203401j:image 

 

その上から二枚目を貼ります 

f:id:rockn-guitar:20190617203437j:image 

 

少し分厚くなってるのが分かりますね笑 

 

知り合いの方がやってるのを見てマネしてみたわけですが、この間アスファルトの上に思いっきり落としてしまった際も本体は無傷で済みました(^^;; 

 

 上記のように耐久性も確認出来て、何よりコストが安い! (216円!?) ので 気軽に張り替えも出来て少しフィルムが欠けてしまった時なんかにもすぐに交換出来るので良いですよ^_^

 

唯一の難点は貼り方がうまくいかないとタッチパネルが反応が悪くなるという。。(^^;; 

前回貼った時は若干の反応の悪さを感じる事がありましたが、今回は綺麗に貼れたので特に問題なく使えてます!  

 

保護フィルムでお悩みの方は是非試してみてください!!

 

 

 

Who can fix it Coffee machine.

 

先日某コンビニでアイスコーヒーを購入し、コーヒーの機械で自分の頼んだコーヒーのボタンを押したのですが、なにやら機械の故障で全く動かないという状態に。。

 

 

僕「すいません、コーヒーの機械が故障しているみたいでボタンを押しても動かないのですが。。」 

 

店員A (若者)「少々お待ちください」 

そう言って機械のボタンを色々押してみるが動かない。

すると近くにいた店員Aより先輩らしき「出来る雰囲気」を醸し出した店員Bがヘルプに来た。

 

店員B 「それはあれだよ!ミルクの受け皿のとこ見るんだよ!」 

僕「(おぉ、これで助かった!)」

 

自身満々で来た店員Bが機械を開けて、なにやら中にあるマニュアルに沿ってミルクの受け皿辺りを出したり入れたりしてるが全く動かない。。

 

それ以外の対処方も持ち合わせて無いみたいでひたすら機械内部のマニュアルと睨めっこして、同じ動作を繰り返す。。

気長に待ってたのですが、店員Bがギブアップ。

 

そこで三度目の正直、最後の砦 ベテラン店員Cさんの登場!

 

これで大丈夫だ!と思って見てましたがベテラン店員のCさんも結局は中に書いてるマニュアルの対応を繰り返すのみ。。

回復の兆しが見えないのとその辺りで僕の方の時間がタイムアップ(^^;; 

というわけで返金してもらってそのコンビニを後にしましたm(__)m     

 

バイトだから、コンビニだからとかそんな感じの仕事は、機械に取って代わられるのもそう遠く無いのかなぁと感じる今日この頃。   

 

 

 

 

 

 

 

TIMEDOMAIN mini 購入!

現在絶賛断捨離中なのですが、CDコンポの小型化の一環で(?)普段のリスニング用のスピーカーを新調しました!

 

購入したのはこちら

 

f:id:rockn-guitar:20190611094347j:image 

 

TIMEDOMAIN miniです。

 

この写真だと分かりにくいかと思いますが、キーボードの角にも乗せられるくらいの小さなボディです(^^;;

 

しかし!!

その大きさからは想像出来ないくらいに素晴らしい音が飛び出してきます! 

 

音像がとても広いかつ、定位もしっかりしているので、まさにその場で演奏しているかのような音。

しかも、どんな音量でもそれが失われないので小音量でも音楽に包まれる感覚で曲を聴くことが出来ます。   まぁ、その分ロック等には向かないかもしれませんが。。

 

数年前に故 佐久間正英さんが紹介されていてそれを見て以来ずっと気にはなっていたのですが、なかなか購入に至らずで今回やっと入手する事が出来ました!  

 

こんな事ならもっと早く入手しておけば良かったなぁ〜 

 

値段もスピーカーにしてはお手頃な部類なので、部屋で心地よく音楽を楽しみたい方には是非オススメします!

 

シーバス釣り

 

小学生の頃にグランダー武蔵という釣り漫画を読んだことがきっかけでそこから現在まで趣味として釣りを続けてます。

(音楽家の中では趣味が釣りだという方も結構多いですよね!)

 

もともと家が京都だったので、家から海は遠く当時は自力で行けない事もあり、それよりも近くて手軽な琵琶湖にブラックバス狙いで通う日々でしたが、

去年引っ越しをした際に、家の近くに汽水域(淡水と海水の混じった部分)の川がある事が判明。

 

さらには度重なる調査により(笑)シーバスがいてるという情報も得たので先月からちょくちょく通ってます。

 

ブラックバスとシーバス(スズキ) それぞれ名前は似てますが、淡水魚と海水魚という事で住む場所は異なります。

しかし、同じくフィッシュイーターで雑食(餌の選り好みはほとんど無い)なのでルアーフィッシングのターゲットとしては最適です!

 

ちなみに上記のように今まで海が身近にはなかったのでシーバスは初挑戦。 

先ずは釣具屋に行き道具を揃えるところから。。笑 

 

そして通う事数回やっと 

 

 

f:id:rockn-guitar:20190605133855j:image 

ゲットしました!!

ブラックバスとはそもそもサイズ感も違うのですが、迫力満点のエラ洗いや強烈な引き。

うん、これはハマる意味が分かるわ笑

 

最近は普段生活していたら意識しない潮見表を毎日チェックしたり、youtubeで釣り動画見て勉強したり。。という毎日です(^^;; 

 

まぁ、一日の24時間の中で2時間くらい釣りの事だけを考えたってバチは当たらないですよね?笑 

 

釣りに行くとその事だけに集中出来るのである意味リラックス出来ているのかもしれません。  

 

というわけでまた近々出動予定です笑

 

 

 

 

 

演奏者のためのはじめてのアレクサンダー・テクニーク

f:id:rockn-guitar:20190601131256j:image 

 

知り合いのvoの方からオススメしてもらったこちらの本を読了。 

 

 印象として特にボーカリストやドラマーなんかにはポピュラーな話題かもしれませんが、身体の使い方を意識して見直し、正しくかつ楽に身体を使えるようになるヒントとなるアレクサンダーテクニーク。 

 

 

ギタリストの間では少数派な印象ですが、これからも長く楽しく楽器を続けていく為には少なからず意識は必要だと思い勉強し始めています。 

 

こちらの本はページ数も少なく、内容も分かりやすく簡潔にに書いてあるので僕のような初心者の初めての本としては最適でした^_^ 

ほかにもいくつかオススメを教えてもらってるので少しずつ取り入れながら学んでいきたいと思いますm(__)m 

 

 

 

Raw Vintage Spring たかがSpringされどSpring

発売以来その手軽さからストラト改造の定番商品の一つとなったRaw Vintageのスプリング 。

僕自身もいくつかの楽器で愛用していきてますが、改めて一体どんな変化が起きるのかを検証してみました!

 

 

使用したのはこちらのfender USA製のStratocaster。

f:id:rockn-guitar:20190518083539j:image  

 

もともと使用されていたスプリングはこちら。

f:id:rockn-guitar:20190518083920j:image 

 

Spring本体が固すぎるような印象もなく、手にした時から特に問題なくしっかり動作してくれています。

 

そしてRaw Vintageに交換 

f:id:rockn-guitar:20190518084005j:image 

 

3本から5本へと本数の変化等も勿論ありますが、持ってみた印象では一本当たりの重量はRaw  Vintageの方が軽いように感じました。

 

Soundに関しては言葉で説明するのも何なので動画を用意してます

↓↓ 

 

www.youtube.com

 

 

それぞれ生音とリア、フロントで音を出したものを収録しています。

出来る限り同じ条件になるように意識してやってみましたがいかがでしょうか??

 

弾き手の印象としては楽器全体の鳴りのポイントが変化して音も柔らかくなり、それに伴い音量増加&ピックアップが拾う音にもまとまりが出た印象です。

 

Raw  Vintageの謳い文句としては Vintageの質感を追い求め〜という事なので勿論好みは分かれるところですが、個人的にはもともと付いていたスプリングとは違った方向の楽器の鳴りを引き出してくれたので試してみる価値はあると思います。

 

値段的にも1600円程度で購入可能だと思うのでStratocasterをお持ちの方は是非一度試してみてください^_^ 

 

たかがSpringされどSpringの検証でしたm(__)m